こんにちは❁
前回に続きワーホリ挑戦について色々書いていきます。
Contents
前回のあらすじ
思い立った日が吉日ということでワーホリにチャレンジすることに!
さっそく留学エージェント2社(留学情報館、スマ留)とカウンセリング。あとは実際にワーホリに行った友人のお話を聞いてみた。
詳しく知りたい方はこちらを見てもらえればと思います👇
今回はその後の話。
友人の実体験を聞いて自分の中でワーホリ行く気持ちが高まったので、留学エージェントをさらに調査した。
英語力に自信がないので事前の英語学習に力を入れているという【夢カナ留学】にカウンセリングを申し込むことにした。
夢カナ留学のカウンセリング
カウンセリング前に電話にて事前ヒアリングがあった。
ワーホリのきっかけ、行きたい国、予算などを聞かれた。
それとカウンセリング当日に担当者に見せることで利用可能な「10万円補助券」と「給付型奨学金」の情報をもらった。
こういう情報をもらうということはカウンセリング当日に契約結ぶと安いという商売をしているのかな?
カウンセリング前にネットで口コミを調べてみた。
やはり「当日契約が怪しい」、「高額でやめた」などの口コミがあって内心怖くなった。
しかし「英語レッスン良かった」「サポートが手厚い」などの良い口コミもある。
カウンセリングの説明次第では契約もありか?と思いつつカウンセリングを受けてみた。
以下ざっくりとしたカウンセリング内容。















その後英語でやりとりしたあとに講師が流暢な日本語で話してくれる

















おおまかなカウンセリングは以上。
カウンセリングとその後の契約書類の説明等で2時間半くらい時間がたっていてびっくり!
担当者は常ににこやかで、私のワーホリで叶えたいことややってみたいことなど色々聞いてくれてワーホリで実現したいことがより明確になってよかったなという印象。
それと実際に外国人講師と英語で会話したり、模擬面接をしてくれたのも現時点の実力と目標を確認できて良かったです!
当日契約をしなければ安くならない点が不安だったけど、事前に口コミを調べていたので契約する勇気をもらえました。
今後は【夢カナ留学】での英会話レッスンやエージェントサポート、実際にワーホリに行くまでの準備内容などを記事にしていこうと思います❁
とりあえず10月渡航を目指して色々頑張ります✊
応援クリックいただけると
嬉しいです(* ˃ ᵕ ˂ )♡︎
にほんブログ村